被災地視察 PART3 - 2016年2月21日

REPORT By My Privilege - タツヤ (Dr)



仙台市 荒浜地区

 

早めに就寝できたおかげで、 万全な状態で起床。
午前中に仙台市 荒浜地区へ向かいました。

その他の場所と比べて、工事をしてる部分が少なかったからか、
最も被害が生々しく感じたのがここでした。

 

 

防波堤が新しくなっていました。
下の階段は経年劣化が見られたから、
新しく数段増設したのかな?

 

 

家の基礎だったであろう部分だけが残された、
広大な土地。生活の跡はあるのに、生活音が無い。
正直に言うと不気味でした。

 

牛タン食べて帰路に

 

みんなで牛タン食べて帰路につきました。
牛タンは美味しすぎて、みんな無言で食べてました。

福井着

 

2016/ 2/21(日)21:30福井着!!
最初の写真と比べると、みんな明らかに疲れているのがわかると思います。

最初は「わざわざそんな遠くに行かなくてもいいじゃん…」と思っていました。ATMを通じてお金の価値はワープできるし、テレビやネットで被災地の光景は見れます。ただ、福井に帰ってきて素直に思ったのは「行けてよかったなぁ」でした。東日本大震災が起きた時は、僕も人の子なので、テレビで流れる映像や他人の死について人並みに心を痛めていました。

一方で、被災地を直に見て考えたのは「自分の死」でした。もし当時「僕があの場所に残っていたなら確実に死んだな」と思いました。「畜生!!俺はまだやり残したことがあるんだ!! 死んでたまるか!!」とか、考える間もなく死ぬと思います。「自然の脅威に心は無いのだな」と感じ、生きてる内は「明日何しよう」とか「何買おう」とか、普通に生きていくことを考えてますが、被災地に足を運んだことで「一時間後急に死んだらどうしようかな」と真面目に考えることができました。

生きると死ぬ意味をgoogleで調べてたら、道元禅師の言葉が出てきたので抜粋。

志のある人は、人間は必ず死ぬということを知っている。
志のない人は、人間が必ず死ぬということを本当の意味で知らない。
その差だ。


今回、被災地に行ったことで、ちょっとだけ志のある人に近づけたのかもしれない。あと、いろはすはどこで買っても美味い。